2019.5.31 in london
プロが教える
ブランドスタイル診断
あなたらしさを伝えるビジュアルとは?
その写真・そのデザインは、
あなたの価値やメッセージが
届けたい相手に伝わっていますか?
こんなことでお悩みの方へ
-
ブランディングが必要だとは分かっているけど、何からやればいいのか分からない。
-
テンプレートを利用して自分で名刺やホームページを作ろうとしたが、何をどう選べば良いのかわからない。
-
プロにホームページやデザインをお願いしたが、しっくりこない。
-
SNSやブログ発信に使う写真加工や文字乗せは、毎回迷いながらやっている。
-
そもそもデザインの基礎を知らない。

起業すると必要になってくる様々な知識やスキルを教えてくれる講座がたくさんあります。ホームページやブログの作り方、文章の書き方、SNSでの集客の仕方、写真の撮り方など。
名刺やホームページ、フライヤーの制作、プロフィール写真撮影、メイクやファッションには、各分野のプロの助けが必要になるでしょう。
それでも、何をどうすればいいかわからない、綺麗には作れたけど集客力は変わらない、デザイナーへイメージが伝わらなかった、などは良く聞く話です。
自分も通った道ですが、はたと気づきました。すべての軸となるブランドの作り方とその見せ方を「デザイナー目線」で教えてくれる人がどこにもいない!
そもそも、何を基準に良いデザインと言えるのでしょうか?あなたが本当に伝えたいメッセージは何でしょうか?それをどう表現すると、理想のお客様に響くのでしょうか?
ブランディングは、あなたの生き方や世界観を一貫して伝え続ける活動です。その伝えたいメッセージを的確に表現するためのビジュアルの法則というのが存在します。
体験者の声
この作業を通じて自分の伝えたいこと、自分が関わりたい未来のクライアントさんを計画的に引きつけていくことができ、また逆に自分とは合わない方を振り分けていくことができるので、自分のビジネスがぐっと立ち上がるきっかけになると感じました。
自分の見せ方がよく分からない、自分が出会いたい相手と会うためにどうしたらいいのか?と悩んでいる人の受講はマストです!
ルート由夏
英語を教えない英会話の先生
自分で作りながら色やフォントや全体の雰囲気を何を基準に決めていいのかいつも悩み結局「自分の好きな感じ」で作っていました。でもこれからきみこさんに教えていただことを土台にきちんとブランド化していけばちゃんと自分の会いたいお客さまに会えるんだという確信ももてました。
高橋ちひろ
ネイルケアとハンドケア専門Mooooon
今までのわたしの人生ではデザインという分野は興味関心がなかった部分だったと思うんです。なので知らないことが多く、その魅力や楽しさも全然気付いていなかった感じ。なのでいざデザインに取り組もうとしても何をどう手をつけていいやら迷子になっていたのですが、今回ポイントとなる理論とコツを教えていただいたことで、
わたしの中にデザインに対する興味感心が湧いてきました。いままで知らなかった世界の入り口に立ってワクワクしている感じ。
ビジュアルを作る3つの要素
あなたのライフスタイルと似合うファッションとは。
あなたがお付き合いしたいお客さまが好むイメージや場所、目に触れているものは、どんなデザインなのか。
あなたが伝えたいメッセージの温度感や提供するサービスで、お客様に感じて欲しい感情は、どんなものか。
これらを総合的にまとめていくことで、デザインの方向性が決まります。
頭にあるものを言語化し、それを見える形にするヒントをあなたにお伝えします。
講座内容

あなたはどんな人なのか、どんな想いや経歴があり、誰にどう伝えたいのか、などを書き出すワークで、ブランドメッセージを作ります。
ブランドを作るワーク
ブランドスタイル診断

あなたのメッセージを伝えるのにベストなビジュアルの方向性を、春・夏・秋・冬の中からどれが一番相応しいかを知っていきます。
デザインレクチャー

それぞれのシーズンの特徴から、デザインの方向性として、写真やフォントの選び方、配色、形、などのコツをグラフィックデザイナー目線でお伝えします。
この講座へ参加頂く方へのプレゼント
特典1
講座で使用する資料をお渡しします。
いつもの発信の参考に。
特典2
自分でデザインができるようになる
マンツーマンワークショップ(通常AU$350)が、
特別価格のAU$220で受講できます。
ブランドスタイル診断講座
in London

私がこの講座を開催する理由

私には「ブランディング」という視点を持たずに、「お客さま」が好きそうなものをデザインしてきた過去と、「私」が好きなものを発信していた時期があります。どちらにも異なる層のファンがつきましたが、私が望む在り方とは違うことに気づきました。
再起業するにあたり、自分はどんな経験やスキルを持った、どんなことを考えている人間なのか、誰とどんな未来を作っていきたいのか、を改めて考えました。二度と自分や家族が疲弊する働き方をしたくなかったからです。
自分のメッセージを確立し、それを特定のお客さまへ伝える写真とデザインで発信する。そうすることで自然と素晴らしい人たちに出会えるようになっていきました。
自分とお客さまを繋げるための伝わるデザイン、は決して難しいものではありません。ちょっとした法則やコツを知っていれば誰でも取り入れられるものです。
あなたのブランドメッセージを伝えるビジュアルの法則を、是非お持ち帰りください。