一歩先のなりたい自分の「未来」をつくる
ブランディングフォト撮影
シドニー在住のブランディングフォトグラファーKimikoが、2週間限定で日本で撮影します!

ホームページ用に写真が必要な個人事業主や中小企業さん向けに、出会いたいお客さまに響く写真をつくります。
こんな風に撮られたいというイメージを共有しながら、こだわりのある写真を撮影します。
ご提供できるもの
-
オーストラリアの感性で、あなたと日本の風景を切り取ります。日本在住のフォトグラファーが見落とすような魅力をしっかりと捉えます。
-
あなたが輝く一瞬を引き出し写真におさめます。それは、あなたが思うよりも素敵な一面で、自分に自信がつきます。
-
コミュニケーションを大切にするので、写真が苦手なあなたでも、撮影されることが楽しくなります。
-
出会いたいお客さまに目を留めてもらえる写真ができます。
-
あなたも周りの人も幸せな気持ちになる写真ができあがります。よく泣かれます!
10月16日から27日の間、日本全国へ出張しロケーション撮影を行います。
起業家やサロンや店舗経営の方、撮られ方にこだわりのある方に、プロフィール写真と宣材写真を撮影致します。
また、「今」を切り撮り記録するための、特別な記念日や生活の様子を撮影するライフスタイル撮影も承ります。
これまでやってきたこと
オーストラリアへ2002年に移住して以降、グラフィック・インテリアデザイナー、ブランディングディレクターとして個人やビジネスの魅せ方をトータルコーディネートしてきました。
ビジネスのイメージを一新するブランディングに携わったマッサージクリニックでは、店舗デザインとサイト制作、写真撮影を担当。一気に予約の取れないお店へと急成長させた実績があります。
現在、シドニーを拠点に、スモールビジネスに携わる方を中心に、プロフィール写真や宣材写真を撮影しています。
また、写真と文章で何かを表現するのは私の日常であり、これなしには生きられないというほど私の一部で、ブログ歴15年以上。撮影した方々をブログやウェブサイトで記事にしてご紹介しています。
【メディア】
シドニーの月刊生活情報誌チアーズに2012年より毎月コラムを寄稿。2017年7月より、月に1人を取材して撮影するプライベート企画「STORY」掲載中。
オーストラリアのインテリア雑誌Inside Outにインテリアスタイリスト、Mr Jason Grantのポートレート写真掲載(2016年11月号)
【講師】
2017年7月より、オンライン食育プログラム「子育てを楽にするFood Therapy」に講師として、写真の撮り方や写真が心に与える影響などのコンテンツを提供。
2017年9月、ハンドメイド作家向けフォトスタイリング講座開催。
【業務委託撮影】
日本の企業様からの依頼により、日本からお越しの方の観光同行撮影やフォトウェディングを撮影。
ご感想をいただいています

ただ写真を撮るだけでなく、ブランディング込というのは希実子さんの強みだと思います。スモールビジネスを始めたばかりの人は、どうやって自分を売り出していくか分からないし、見せ方ってすごく大事だと思うんですよね。やっぱり写真は、他者から見てイメージしやすいしとても大切なツールだと思いました。
この写真に恥じないように、私自身も襟を正してセラピストとして頑張っていかないとなって決意した次第です。
マッサージセラピスト Naomi Maher
どの写真もとても自然に撮れていて、自分でも「ほんとに写真嫌いなのか?」と疑ってしまうほどの出来上がりでした。
子どもと一緒にいるときには、とにかく、自分が楽しんでいるのは自覚していましたが、きみこさんに撮っていたただいた写真を見て改めて「私、ほんとに楽しんでるんだ!」と確認できました。
そして、子どもと接するときには、自分がどんな顔をしているのかも自分では見れないので、わかっていませんでしたが、きみこさんのレンズを通して客観的に自分を見る事で、「あ〜、これからも楽しく取り組んで行こう」と思えました。
幼児日本語クラス教師 Chizuru Sammut


私がKimikoさんを知ったのは、知り合いがKimikoさんのブランディングフォトをSNSにアップした時。「わーーー、何て綺麗な写真を撮る人なんだろう!」、これが第一印象でした。
コンサルテーションでお会いした時も、写真を撮ってくださった時も、Kimikoさんのリラックスできる雰囲気は心地よく、緊張せず写真を撮ってもらいました。服や小物のアドバイスもセンスのない私にはありがたいものでした。
出来上がりはもう最高!
「え?これ、私!?」って思うほど。
イメージした通りの写真を撮っていただき、本当に満足しています。
乳幼児スリープコンサルタント Akiko Man
撮影中は、こうなりたい私が内側から表現できるように声をかけていただいたので、その役に入っていくようになりたいイメージの私自身を写真に収めていただいたと思います。
写真を見てー自分じゃないみたいな感じがしました。今までで一番良い自分の顔を鏡で見させてもらったようで感動しました。
写真を見てなりたい自分、進みたい方向に進んでいるイメージを強く焼き付けることができて感謝しています。
こうなったら、少しでもやりたいことが実現できるよう努力したいとモチベーションがあがりました。
日本語教師 Yukari Doi


初めてのプロフィール写真で大満足な写真を撮ってもらうコツなんてのが、もしもあるとするのなら・・・
事前に自分がどんな風になりたいのか、イメージしておくこと!それをわかってくれて、形にしてくれるであろうヒトに撮影をお願いをすること!
かもしれない。
写真が嫌で嫌で仕方なかった私がなぜノリノリでジャケット3枚も用意しちゃって撮影に挑めたのか?
それはね、多分フォトグラファーさんが「一緒に作りましょう」って感じにしてくれたからだったんじゃないかな。
素のワタシを知るヒトからは、驚きの声が上がっています。つまり本物以上の良い出来ってこと。
今後、Kimikoさんに写真撮って貰いたいってヒトが続出すると思う。
湘南ファブリック 大石 良恵
彼が軍人ということもあって次いつ海外に派遣されてまた離れ離れになるか分からない状況なので〝オーストラリアで一緒に生活した思い出を残せたらいいなぁ。“という想いから、依頼をさせていただきました。
Kimikoさんの撮影方法は「え!いつ写真とってたん?!笑」
っていうくらい、ナチュラルな感じだったので、緊張することなく、むしろ爆笑しながら、おもしろおかしく撮影を進めることが出来ました。
映画のワンシーンのような素敵な写真たち!!!!感動です。何回みても幸せな気持ちになれます。一生の思い出を作ることが出来て幸せです。
Risa Nakase

好きなことをしているとき、好きな人といるとき、好きな場所にいるとき、あなたのココロが喜ぶ一瞬を、ファインダー越しの私も同時に感じることができます。
その時のあなたがどれだけ素敵な表情をしているか、唯一見えないのがあなた自身。私はそれをあなたに写真で見せてあげたいと心から思います。
私自身が、親しい友人と撮った一枚の写真が、とても好きな自分で自信を持つきっかけになりました。そしていつもそうありたいと思うようになりました。あなたもビックリな素敵な一枚で目が覚めるような体験を是非していただきたいです。
日本出張撮影
2017年10月16日〜27日
期間中は日本全国どこへでもうかがいます(交通費は別途相談)
打ち合わせは10月1日〜13日の間にスカイプで行い、イメージの方向性や必要なカットを決めていきます。
90分撮影 36,000円 (丁寧に編集した写真データ20枚+)
180分撮影 58,000円 (丁寧に編集した写真データ40枚+)
半日取材&撮影 78,000円 (丁寧に編集した写真データ10枚+)
起業家さんのプロモーション用にインタビューを行い、その内容を1200字程度のストーリーに書き上げます。取材時の様子やお仕事風景、自然なプロフィール写真、またインタビュー内容に沿ったものを撮影します。

「いいなと思ったココロの状態を撮ること」は長年私の日常であり、写真と言葉で自分を表現するのは、日記をつけているようなもの。特に、人の営みの中に感動したり美しさを見出す瞬間がとても好きです。
友人と過ごすときにいつも思っていたことが、「今の瞬間、撮りたかったなー」って。写真には残らなくても私の頭にはその映像が残ります。
2016年8月、Canonの一眼レフを手にしてから、その撮りたかった友人たちを撮り始めました。私の欲しい表情は決まっているから。その撮った写真たちが、さらに素敵な人たちに出会うキッカケになっていきました。
写真を通じて人と繋がる生き方がとても気に入っています。その人らしくて素敵な写真を生み出すことは、私が生涯綴り続ける日記のある1ページになります。
そのページの主役になるあなたとの出会いを楽しみにしています。
